なぜ非公式日本語化をするのか?
まず、下の公式訳と非公式訳の比較画像を見て頂きたい。
左が公式、右が非公式です。
公式訳: じごくでもえてしまえばいい
非公式訳: 地獄の業火に焼かれてもらうぜ
公式訳: じくうに だいきぼな ゆがみが はっせい しているらしい
非公式訳: 俺達は研究によって時空連続体における大規模な異常を観測した。
公式訳: じかんの ながれが メチャクチャに とんで とまって また うごいて
非公式訳: 時間軸はあちこちへと飛び、止まってはまた動くのを繰り返している…
公式訳: そう オレのスペシャルこうげき どこかで きいたこと あるか?
非公式訳: ああ、俺の必殺技さ。聞いた事あるだろ?
非公式訳のほうが格好いい!!
非公式訳のほうがキャラクターのセリフが断然格好いいですよね。
公式訳のほうは、辞書を片手に訳したのではないかと思うほど、センスが感じられません。
非公式日本語化の方法
まず、ゲームのバージョンを下げる必要があります。
①ライブラリを左クリック。
②Undertaleを右クリック。
③プロパティを左クリック。
④ベータを左クリック。
⑤プルダウンから、old_version_101を選択。
次に、非公式パッチの導入をします。
①非公式日本語化パッチを手に入れる。
こことか、googleで”UT-Patcher1213-unofficial_2.zip” と検索すると出てきます。
zip形式で圧縮されていますので、解凍して下さい。
②非公式日本語化パッチを当てる。
解凍したフォルダを開くと上のようになりますので、
Underpatcherをダブルクリックして実行します。
「Undertale patched!」と出れば完了です。
もし、窓が開いてフォルダの指定を求めてきたら、
デフォルトなら、
C:\ProgramFiles(x86)\Steam\steamapps\common\Undertale
を指定してOKをクリックして下さい。
以上です。









非公式日本語化の情報を共有いただき、ありがとうございます。
私が非公式日本語パッチの下でSANS戦を攻略している最中に、公式版のリリース日を迎えてしまい、Undertaleが強制的にアップデートされ、SANSのセリフがくだけた表現へ変わってしまったことが残念だったので、非常に助かります。
参考にして適用しました。本当にありがとうございます
初期防具のBandage(絆創膏)を「ほうたい」と訳してるのを見て、わかってなさすぎる、二度と起動するもんかとずっと思ってました