アイアンマン × デスティニー = 楽しい!!
アイアンマンのように、空を飛ぶだけで楽しいです。
ゲームシステムは、デスティニーのようなシューティングとハクスラを
混ぜたかんじ。
特殊兵装は、2種類装備する事が出来て、戦闘にメリハリが生まれます。
ゲージが貯まると、必殺技みたいな攻撃が出来て、爽快です。
グラフィックが綺麗。
PS4PROと4Kテレビで遊んでいますが、HorizonやGOW並にグラが綺麗です。
フィールドが広大で、描写範囲も広い癖に、頑張ってるなぁという印象です。
個人的に爆発のエフェクトが派手で好きです。
出撃シーンが格好いい。
ジャベリンに乗り込むシーンが好きです。
こんな強化外骨格が現実世界に登場するのは、いつなんでしょうか?
僕が、生きている間に見ることが出来たら、嬉しいですね。
拠点の人々の様子を見ると、高度な技術や文明を持っているようには見えません。
Horizonのように、過去の文明の技術を利用しているのかな。
カスタマイズは細かく設定出来る。
見た目や武装は、かなり細かく設定出来ます。
材質を変える事で、質感を変更出来るのは面白いと思いました。
少し残念なのは、
各パーツを手に入れ、変更するには、課金が必要になるかもしれない点です。
EAが企業として、利益を得る為にはしょうが無い事ですが‥‥
しかし、安心出来る事もあります。
スターウォーズの件もあり、武器の性能について課金要素は無いと明言されてる事と、
追加コンテンツが無料で配信される事です。
体験版配信直後は、無限ロードとラグで遊べなかった。
この記事の執筆時には、ほぼ解消されていますが、
体験版の配信直後は、ネットワークに接続する事が出来ず、遊べませんでした。
8時間後に再び起動した時には、ネットワークの接続とゲームへの参加は出来ましたが、
移動しても、直前の位置に引き戻される現象が常時発生し、プレイは困難でした。
せっかくのVIP体験版がこんな状態では、予約済みのプレイヤーが悲しくなります。
製品版では、プレイヤーを失望させる事のないように頑張ってほしいですね。













