【2021年版】240Hzゲーミングモニターのおすすめ紹介【フォートナイト等】

こんにちは、人生ってゲームだね。の108bitです。

FPSで本気で勝ちたいなら、絶対必要な「ゲーミングモニター」の紹介をします!

良いモニターで遊べば、撃ち合う前から相手より有利に立ち回る事が出来ます。

現在、テレビで遊んでいる人は今回紹介するゲーミングモニターを使えば、

もっと快適に

もっと楽しく

ゲームが遊べるようになります。

ゲーミングモニターを選ぶ時のポイント!!

ゲーミングモニターを選ぶ時は以下の4つに注意しましょう。

  •  リフレッシュレート
  •  応答速度
  •  大きさ・解像度

リフレッシュレート

一秒間に画面を更新する回数です。多いほどにゲーム画面が滑らかになり、他のリフレッシュレートの低いプレイヤー達よりも早く索敵することが出来ます。

出会い頭に先に撃たれて負けたのは、相手がリフレッシュレートの高いモニターを使っていたのかもしれません。

パラパラ漫画のコマ数をイメージすると分かりやすいですね。

応答速度

画面の色が変わるまでの時間です。速いほどに画面に残像が残らなくなります。

ゲーム内で素早く振り向いた時に画面が変になる現象が起こりにくくなります。

大きさ・解像度

24インチ~27インチがFPSに適していると言われています。

個人的な好みは24インチです。大きすぎるモニターだと目を動かす距離が増えるためエイムが遅くなります。

おすすめゲーミングモニター 2 選

240Hzモニターの低価格モデル |AG251FZ2/11

 

 

 

メーカー AOC
リフレッシュレート 240Hz
応答速度 0.5ms
サイズ 24.5インチ
接続端子 DP1.2x 1、HDMI1.4 x 1、HDMI2.0 x 1、D-Sub 15ピン x1、DVI-DL x 1
パネル TN
このモニターの特徴

▲ 安い。240Hzのモニターでは最安値クラス。

▲ フリッカーフリー機能搭載、目への負担減。

▲ 画面中央に照準を表示する機能搭載。エイム力向上。

▲ メモリ付きの高さ調節機能有り。最適な位置に調節可能。

▼ IPSパネルに比べ、色の再現度が低い。

IPSパネル採用 画質も良い バランスタイプ |AW2521HF

メーカー Dell
リフレッシュレート 240Hz
応答速度 1ms
サイズ 24.5インチ
接続端子 HDMIx2,DPx1,USB3.0アップストリームx1,USB3.0ダウンストリームx4
パネル IPS
このモニターの特徴

▲ IPSパネル採用。画質とリフレッシュレートの両立。

▲ USB端子を4つ搭載。様々な周辺機器を充電可能。

▲ 見た目がスタイリッシュで格好良い。

▲ 自在に動かせるスタンド調節機能搭載。

▼ IPSパネルのため、TNパネルよりも応答速度が遅い。

終わりに

本当は3選にしようと思いましたが、本当にオススメできる物しか書きたく無かったので、厳選した2つを選んで特徴をチェックしました。